国产精品亚洲精品日韩动图,国产又黄,青青青在线视频免费观看,日韩精品一区二区蜜桃

  • <td id="cz1jh"></td>

    <menuitem id="cz1jh"></menuitem>
  • <small id="cz1jh"></small>

      1. 小語種學習網(wǎng)
         小語種報名咨詢熱線:010-51294614、51299614 ||  熱點:新世界小語種權(quán)威輔導 報名就省50元!
         日 語韓 語法 語德 語俄 語西班牙語意大利語 聚焦多語種其它語種異國風情小語種論壇

        語法糾錯講解~文法チェック『7』

        作者:不詳   發(fā)布時間:09-17  來源:網(wǎng)絡
        • 文章正文
        • 調(diào)查
        • 熱評
        • 論壇

          Q6 の答え例:
          (1)a. コンサートが始まるから急いで行こう。
          b. もうコンサートが始まっていますから、靜かに入ってください。
         。ǎ玻゛. 日本では結(jié)婚式や成人式に著物を著る。
          b. 最近では著物を著ている人を見ることがとても少なくなった。
          ---------------------------------------------------------------------------------------------
         。7 次(つぎ)の會話(かいわ)は、どこがおかしいでしょうか?
          本屋(ほんや)で
          山田(やまだ) 。亥撺庭毳肖丹、何(なん)の本(ほん)を見(み)ているの?
          ミネルバ:漢字(かんじ)の本(ほん)です。わたしは漢字(かんじ)を習(なら)うことがほしいです。
          將來(しょうらい )のために、上手(じょうず)に漢字(かんじ)を書(か)くことができたいです。
          正しい言い方:漢字の本です。わたしは漢字を(が)習いたいです。
          將來のために、上手に漢字を書けるようになりたいです。
          解説:
          今回(こんかい)は「ほしい」や「~たい」の表現(xiàn)(ひょうげん )を考(かんが)えてみましょう。
          ポイント1
          「習(なら)うことがほしい」や「書(か)くことができたい」という表現(xiàn)(ひょうげん )は間違(まちが)いです。
          「~がほしい」の「~」の部分(ぶぶん)には「動詞(どうし)+こと」ではなく、「友(とも)だち」や「本(ほん)」のような名詞(めいし)か「動詞(どうし)+もの」がきます(例(れい)1) 。「動詞(どうし)+こと」は 「~たい」の形(かたち)に変(か)えて使(つか)います(例(れい)2)。
          例(れい)1
          ×日本語(にほんご)を話(はな)すことがほしいです。
          ○ 日本人(にほんじん)の友(とも)だち/漢字(かんじ)の本(ほん)がほしいです。
          ×書(か)くことがほしいです。
          ○書(か)くものがほしいです。ペン、ありますか。
          例(れい)2
          ○日本語(にほんご)を(が)話(はな)したいです。
          ポイント2
          可能(かのう)を表(あらわ)す表現(xiàn)( ひょうげん)「話(はな)すことができる、話(はな)せる」などは、「~たい」といっしょに使(つか)って「話(はな)すことができたい、話(はな)せたい」と言(い)うことはできません!冈(はな)せるようになりたい」が正(ただ)しい言(い)い方(かた)です(例(れい)3)。
          例(れい)3
          ×日本語(にほんご)を(が)話(はな)すことができたい。
          ×日本語(にほんご)を(が)話(はな)せたい。
          ○日本語(にほんご)を(が)話(はな)せるようになりたい。

          練習問題:
         。ā   。─沃(なか)のことばを例(れい)のように言(い)い換(か)えてみましょう。
          例(れい)  敬語(けいご)表現(xiàn)( ひょうげん)は 難(むずか)しいですね。
          上手(じょうず)に(使(つか)う→使(つか)いたい/使(つか)えるようになりたい)です。
         。ǎ保日本(にほん)料理(りょうり)は健康(けんこう)にいいので、
          自分(じぶん)で(作(つく)る→          )です。
         。ǎ玻日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、
          將來(しょうらい )(日本(にほん)で働(はたら)く→          )です。
         。ǎ常日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、
          將來(しょうらい )(自分(じぶん)の國(くに)で教(おし)える→         。─扦埂

        以下網(wǎng)友留言只代表網(wǎng)友個人觀點,不代表本站觀點。 立即發(fā)表評論
        提交評論后,請及時刷新頁面!               [回復本貼]    
        用戶名: 密碼:
        驗證碼: 匿名發(fā)表
        小語種考試論壇熱貼:
        【責任編輯:育路編輯  糾錯
        閱讀下一篇:下面沒有鏈接了
        【育路網(wǎng)版權(quán)與免責聲明】  
            ① 凡本網(wǎng)注明稿件來源為"原創(chuàng)"的所有文字、圖片和音視頻稿件,版權(quán)均屬本網(wǎng)所有。任何媒體、網(wǎng)站或個人轉(zhuǎn)載、鏈接、轉(zhuǎn)貼或以其他方式復制發(fā)表時必須注明"稿件來源:育路網(wǎng)",違者本網(wǎng)將依法追究責任;
            ② 本網(wǎng)部分稿件來源于網(wǎng)絡,任何單位或個人認為育路網(wǎng)發(fā)布的內(nèi)容可能涉嫌侵犯其合法權(quán)益,應該及時向育路網(wǎng)書面反饋,并提供身份證明、權(quán)屬證明及詳細侵權(quán)情況證明,育路網(wǎng)在收到上述法律文件后,將會盡快移除被控侵權(quán)內(nèi)容。
        課程咨詢電話:010-51294614
        課程輔導
            
          考試科目輔導