国产精品亚洲精品日韩动图,国产又黄,青青青在线视频免费观看,日韩精品一区二区蜜桃

  • <td id="cz1jh"></td>

    <menuitem id="cz1jh"></menuitem>
  • <small id="cz1jh"></small>

      1. 小語種學習網(wǎng)
         小語種報名咨詢熱線:010-51294614、51299614。 熱點:新世界小語種權(quán)威輔導(dǎo) 報名就省50元!
         日 語韓 語法 語德 語俄 語西班牙語意大利語 聚焦多語種其它語種異國風情小語種論壇

        二級語法知識總結(jié)七

        作者:不詳   發(fā)布時間:10-15  來源:網(wǎng)絡(luò)
        • 文章正文
        • 調(diào)查
        • 熱評
        • 論壇

          八十五 ~について、~につき、~については、~についても、~についての/關(guān)于…,有關(guān)…
          「~のことをいろいろ、~に関係して/關(guān)于…,有關(guān)…,由于…,就…而言,有關(guān)…的…」
          例えば:
         。保 大學では、日本の経済について研究したいと思っています。
          2. 彼女の私生活については、何も知らない。
         。常 工事中につき立入禁止。
          八十六 ~に反して、~に反し、~に反する、~に反した/與…相反,違反…
          「~とは反対/與…相反,違反…」
          例えば:
         。保 大方の予想に反して、彼は當選した。
         。玻 努力したが、みんなの期待に反する結(jié)果となってしまった。
         。常 両親、さらに祖父母まで、「今度は女の子が…」と望んでいたのだが、期待に反して、生まれてきたのは男の子だった。
          4. 法律に反した行為は罰せられる。
         。担 學校の規(guī)則に反すると、退學になることある。
          八十七 ~にわたって、~にわたり、~にわたる、~にわたった/一直…,經(jīng)過…
          「~の間ずっと、~の範囲全部/(表示時間之長,范圍之廣)一直…,經(jīng)過…,整個…」
          例えば:
         。保 會議は1週間にわたって行われ、各國代表の意見は出盡くしたようだ。
          2. 日本人と同じ講義を受け、各科目にわたり、いい成績をとるのはかなり大変だ。
         。常 半年にわたった日中協(xié)同の発掘調(diào)査も終わりに近づいた。
         。矗 1か月にわたり、入院していたが、昨日、やっと退院できた。
         。担 二年半にわたった単身赴任生活も、もうすぐ終わる。やっと家族いっしょに暮らせる。
          八十八 ~にもとづいて、~にもとづき/根據(jù)…,按照…
          「~をもとにして、~を根拠にして/根據(jù)…,基于…,本著…,按照…」
          例えば:
         。保 この小説は、実際にあった事件にもとづいて書かれた。
         。玻 確かな証拠にもとづき、警察は彼を犯人と斷定した。
         。常 ある小説にもとづき映畫化された作品。
         。矗 學生の意見にもとづき、4月からサッカー部が新しく作られる。
          八十九 ものがある/確實是…
          「~が事実として感じられる、認められる/確實是…,實在令人…」
          例えば:
         。保 彼の文章は心情表現(xiàn)が上手で、どの作品にもすばらしいものがある。
         。玻 この國の治安の良さには驚かされるものがある。
         。常 最近の子どもの創(chuàng)造力には、かつては考えられなかったものがある。
          九十 ものだ、ものではない/應(yīng)該…,不應(yīng)該…
          「(一般化したこと、変わったり動いたりしないこと、みんなよく知っていること)~を教える、思い出す/指導(dǎo),想起(常識…,常規(guī)…,習慣…,反復(fù)…,人們所熟知的事理)」

          例えば:
         。保 年寄りは大事にするものだ。
          2. 人が落ち込んでいる時は、そっとしておいてあげるものだ。
          3. 子どもの頃、よく近くの家の柿を盜んで叱られたものだ。
         。矗 學生時代はお金がなかったから、あの書店へ行って、よく立ち読みをしたものだ。
          九十一 ものだから/所以…,因為…
          「理由の説明、~だから「しかたがないんです」と言う気持ち/ 用于說明原因理由,表示不得已沒辦法的心情」
          例えば:
         。保 ごめん、出かける時、友だちから電話がかかってきたものだから、遅れちゃって。
          2. 人前でそれを言ってはいけないなんて、知らなかったものだから。
         。常 片づけちゃってごめんなさい。仕事で遅くなると思っていたものだから。
          九十二 ものなら/要是…
          「(してはいけないこと)~をしたら、(できそうもないこと)~ができるなら/(不應(yīng)該做的事情)要是做了…,(看來不會做的事)要是會的話…」
          例えば:
         。保 弟のおやつを食べようものなら、何をされるかわからない。
          2. この歌、歌えるものなら、歌ってごらん。
          3. 私にうそをつこうものなら、二度と口をきかないからね。
          九十三 あまり/太…,過于…
          「~すぎて悪い結(jié)果になる/過于…,過度…(造成不好的結(jié)果)」
          例えば:
         。保 暴走族になった息子のことを心配するあまり、母は病気になってしまった。
         。玻 人に相談せず、一人で考えすぎたあまり、良い結(jié)果にならなかった。
         。常 憧れていた人から手紙が來て、うれしさのあまり、泣いてしまった。
          4. 働きすぎあまり、過労で倒れてしまった。
          九十四 上、上に/而且…,又…
          「~だけでなく、~に加えて/而且…,加之…,又…」
          例えば:
         。保 彼は頭がいい上に、努力もするので、成績は上がる一方だ。
         。玻 彼女は美人で、その上優(yōu)しく、いつも他人のことばかり心配している。
         。常 今年の夏は暑い上に、濕度も高く、寢られない日が続き、まいった。
         。矗 あの店は値段が高い上に、サービスもありよくない。
          九十五 上で、上の、上では、上でも、上での/在…基礎(chǔ)上,在…之后,在…方面也…
          「まず~して、それから、~する過程で/在…基礎(chǔ)上,在…之后,在…方面也…,在…的過程中…」
          例えば:
         。保 ひらがな、カタカナ、漢字、文法を勉強した上で、初めて新聞が読めるようになる。
         。玻 學校をやめてアメリカへ行きたいんです。よく考えた上でのことです。

         。常 日本語を勉強する上で一番難しいのは、助詞の使い方でしょう。
         。矗 これから仕事をやっていく上で、注意しなければならないことは何でしょう。
          九十六 こそ/正是…,才是…
          「ほかではない~/正是…,就是…,才是…」
          例えば:
         。保 あっ、また邪魔が入った。しかたない。明日こそ、はっきり言おう。
          2. 息子のことを思うからこそ、冷たく突き放す父親。
         。常 彼女はああ見えても、気性が激しく、負けん気が強い。また、人一倍の努力もする。だからこそ、わずか6か月で日本語があんなに上手になった。
          九十七 とおり、とおりに、どおり、どおりに/正如…,正像…
          「~(言ったこと思ったこと)と同じことが起こる、~と同じことをする/正如…,正像…」
          例えば:
         。保 天気予報で言っていたとおり、朝の天気がうそのように、午後からは激しい雷雨となった。
         。玻 醫(yī)者の指示どおりに、酒もたばこも控え目にしているつもりだが、なかなかよくならない。
         。常 人生、自分の思いどおりにいくことなんか、めったにない。
          九十八 最中に、最中だ/正…的時候
          「ちょうど~が進行しているその時に/正在…中,正在…時候」
          例えば:
          1. 會議の最中にポケットベルがなって、一瞬、部屋中がジーンとなった。
         。玻 友人のうちへ行ったら、大掃除のまっ最中だった。
          3. 食事の最中にたばこを吸うのはマネーに反します。
         。矗 試験の最中にトイレに行かないこと。
          九十九 など、なんが、なんて/…等,…之類
          「「~は大事ではない、知らない、どうでもいい」という気持ち、たとえば~は/沒什么,算不了什么,無所謂,…之類,…等等」
          例えば:
          1. 「きのう、どこに行ってたの?また、パチンコ?」「なに言ってんの。パチンコなんて、する暇なかったよ!
          2. プレゼントに花なんかいかがでしょう。
          3. 「父の日に何をプレゼントしようか?」「そうね、ネクタイなんかどう?」

        以下網(wǎng)友留言只代表網(wǎng)友個人觀點,不代表本站觀點。 立即發(fā)表評論
        提交評論后,請及時刷新頁面!               [回復(fù)本貼]    
        用戶名: 密碼:
        驗證碼: 匿名發(fā)表
        小語種考試論壇熱貼:
        【責任編輯:育路編輯  糾錯
        閱讀下一篇:下面沒有鏈接了
        【育路網(wǎng)版權(quán)與免責聲明】  
            ① 凡本網(wǎng)注明稿件來源為"原創(chuàng)"的所有文字、圖片和音視頻稿件,版權(quán)均屬本網(wǎng)所有。任何媒體、網(wǎng)站或個人轉(zhuǎn)載、鏈接、轉(zhuǎn)貼或以其他方式復(fù)制發(fā)表時必須注明"稿件來源:育路網(wǎng)",違者本網(wǎng)將依法追究責任;
            ② 本網(wǎng)部分稿件來源于網(wǎng)絡(luò),任何單位或個人認為育路網(wǎng)發(fā)布的內(nèi)容可能涉嫌侵犯其合法權(quán)益,應(yīng)該及時向育路網(wǎng)書面反饋,并提供身份證明、權(quán)屬證明及詳細侵權(quán)情況證明,育路網(wǎng)在收到上述法律文件后,將會盡快移除被控侵權(quán)內(nèi)容。
        課程咨詢電話:010-51294614
        課程輔導(dǎo)
            
          考試科目輔導(dǎo)