321. やまだ「ごはん もうすこし いかがですか!工郡胜袱いい、もう( )!
1) じょうぶです 2)ざんねんです 3)けっこうです 4)しつれいです
322. あまり べんきょうしなかったので、テストの てんが。ā 。─扦。
1) しんぱい 2)きけん 3)あんぜん 4)あんしん
323. 雨が やっと。ā 。
1) とまりました 2)やみました 3)しまりました 4)あきました
324. 今年、大學に 入學する ことが できて、とても。ā 。─扦。
1) おいしかった 2)たのしかった 3)うれしかった 4)ただしかった
325. あねは ( 。─恕·胜盲、びょういんで はたらいて います。
1) かんごふ 2)かいしゃいん 3)こうちょう 4)けいかん
326. この 川の みずは のんでも。ā 。─。
1) すみません 2)だいじょうぶです 3)まにあいます 4)できません
327. ( )で じどうしゃに ガソリンを いれました。
1) ガソリンコート 2)ガソリンテーブル 3)ガソリンスタンド 4)ガソリンプール
328. わたしは くだものが すきです。( 。·辘螭搐·坤い工扦。
1) とくに 2)はっきり 3)すっかり 4)ほとんど
329. この 學校の。ā 。─扦稀W生は きょうしつの そうじを しなければなりません。
1) りゆう 2)きそく 3)ほうりつ 4)しゅうかん
330. レストランに ぼうしを。ā 。·筏蓼い蓼筏。
1) おちて 2)かぶって 3)とって 4)わすれて
331. てんぷらと すしと すきやきの。ā 。─恰·嗓欷·い沥肖蟆·郡伽郡い扦工。
1) ほど 2)あいだ 3)うち 4)くらい
332. 日本では、はるなつあきふゆの 四つの( 。─·ⅳ辘蓼。
1) てんき 2)きぶん 3)きおん 4)きせつ
333. 父は とうきょうへ 行くと、いつも( 。─颉·盲啤·啤·欷蓼。
1) おまつり 2)おれい 3)おみやげ 4)おいわい
334. たなかさんの しゅみは ( 。─颉·工搿·长趣扦。
1) バレーボール 2)カメラ 3)タクシー 4)ニュース
335. うちの ちかくに ほんやが。ā 。·ⅳ辘蓼。
1) 二けん 2)二さつ 3)二ほん 4)二かい
336. わたしの 先生は たいへん。ā 。─扦。
1) すずしい 2)みじかい 3)ただしい 4)きびしい
337. わたしの 國は やきゅうが。ā 。─扦。
1) ねっしん 2)さかん 3)じゅうぶん 4)じょうぶ
338. うちの テレビは ふるいので、( 。·长筏绀Δ筏蓼埂
1) ぜんぜん 2)たいへん 3)よく 4)なかなか
339. あたらしい いえに だんだん。ā 。·蓼筏俊
1) はじまって 2)おぼえて 3)なれて 4)すんで
340. みちで お金を。ā 。─韦恰ⅳ长Δ肖螭恕·趣嗓堡蓼筏。
1) すてた 2)とった 3)ひろった 4)つかまえた